top of page
日焼け派「描かれたプール、日焼けあとがついた」

20240201玲子 風がつよく想像が捏ねられた日



2月である。

今夜はもう書き始めたのが遅いし(23:40)、On goingでいろいろ春佳サンと話せて2人の頭の中にいろいろ共有できたから、日記はサラリと書く……書けるかな。


On goingで会えてよかったね。展示を見て、会場を見て、小川さんにも会って、前の日焼け派の展示のときもいろいろ相談したあの机で話して、案をふわふわと触りつつ捏ねられもして、進んだ気がする。

タイトルも決まった…!すでに我々の頭と心の中で何度も唱えているあのフレーズ。

「息継ぎのピース、息切れのピース」

間を区切るのは「、」なのか「/」か、もしくは半角か全角スペースか、あるいは2段か?そこでも印象変わるね。


「息継ぎのピース/息切れのピース」「息継ぎのピース 息切れのピース」

「息継ぎのピース 息切れのピース」 「息継ぎのピース・息切れのピース」


息継ぎのピース

息切れのピース


何だか「息」って漢字の姿と「ピー」が脳の中で合わさって鳥の姿が見えてきたんだけど。。


しかし、しみこんだウエハースはすごかったね笑 名言が炸裂していた笑

けっきょくウエハースはまだ買えてないけどすごく食べたい。

制作も、映像も、DMも、、、想像だけで息切れが激しくなってるけど、とりあえずやってみるぞ。

映像についてはCarolineさんとVeronikaさんがこんなに時を経てわくわくするきっかけを与えてくれて嬉しい。


それから、帰ってさっそくデコップを購入してみた。どんな感じか楽しみである。


春佳サンの最近の制作中の絵を見せてもらえてよかった。雲の絵、ふたつの視点が面白い。どきりとするなんか新しい部分もあり!👁️

あと、読んだ本の絵も(想像の中で)いいなと思った。前にも少し本の絵描いてたね?

でも「読み終わったあとのムード」っていうのが、なんかわかるし、見てみたい。今回のというのでなくても。

陶芸作品と絵の往復も関係性が立体的で面白いし、楽しみだ!

…はてさて自分はどうなるか。



今日は今週4日目の出勤。前回の日記がうまく書けなくて夜更かしをしたのが尾を引いているし、口もまだ痛い(でも快方に向かいつつあると感じる)。今朝、Fは入試業務のため珍しく私より早く家を出た。6:30! 私は7:00の電車。

よくあることだけれど今日は神田までの40分間まったく座れなかった。乗り換え前を入れたら1時間。

自分の体をパズルのピース(!)のようにして車内でじわじわと移動していく。

昨年末ウルフの「幕間」を読んだのだけど、途切れ途切れに間をあけすぎて読んだせいで、ウルフ作品の良いところを逃したのではないかと思い、読み終わってまた再読している。前よりも時代背景や、繰り返し引用される言葉とそれが示す内容と登場人物たちの過ごす現実との重なりが見える気がする。あと、前はやっぱり若い夫婦の妻のほうが(夫ではない人に)恋しているその相手を間違って読んでいたんだと気づいた。変だなと思っていたのだ。


仕事ではさばけるか不安になる案件が少し。

お昼は外のテラスに出たが曇っていて風も強く、髪が煽られ続ける中急いでサンドイッチを食べた。

そしてもう帰りの話。車内でタイトルを考えるぞと目をつぶって、御茶ノ水を出たあたりからもうぐっすり寝ていた。

吉祥寺に着くと外が寒く、風もつよい。


ミーティング後21:45ごろ家に帰って、Fが作ってくれたプラウ(ビリヤニみたいだけどちょっと違うインドの炊き込みご飯)を食べた。とても美味しかった。Fは先に食べてもうスタジオにいる。もうすぐ個展だから壁には作品がずらり。DMも出来上がっていた。今の作品の経過を見てきて、初めはふむふむと見ていたけれど、ここ何ヶ月かでグッと作品が際立ってきている感じがあり、そういう変化を見られることが楽しいし、絵って不思議で面白いなと心が躍る。



もう1時すぎたので寝る!

やっぱり書くの遅いなぁ。たいしたこと書いてないのにさ。





最新記事

すべて表示

20241007?(2425)春佳 薄ピンクの大きな紙に切り込みが入ったものを二片

今は学校の帰り道。 なんだか最近は隙間の時間がなかった。 でもただ怠惰だったんだ。 これを交換日記に書こう!という日が何度もあったのに。 昨日なんかは夜眠れなくて3時間くらいごちゃごちゃしていたんだけど、何かをグッと掴むような動きは起こせないと思った。...

20240917(23)春佳 なかなか潰れない時間に包まれていた

この前は内藤礼を見た後お昼休憩の玲子ちゃんとあんみつとお雑煮(玲子ちゃんはお赤飯)というちょっと不真面目なお昼ごはんを食べて最高だった!そのあとのズーム打ち合わせも慣れないコワーキングスペース利用の挑戦だったけどうまくできたよ〜。...

Comments


bottom of page