top of page

20240314玲子 大気中のどこかにやって来る時間の厚み

  • 日焼け派「描かれたプール、日焼けあとがついた」
  • 2024年3月15日
  • 読了時間: 3分


今日のこと、何から書こうか…。盛りだくさんだった。


朝早くFは仕事で山口に出発した。私もそのまま起きて、春佳サンに昨日貸してもらった『Every day life : わたしは生まれなおしている』展のカタログを読んだ。どの作家さんの作品も見応えがあって、エッセイとインタビューも面白かった。ゲストの大内さんにききたいこと、話したいことをを考える。朗読会にむけて自分の日記も読み返す。妙なテンション・口調の日が多くて頭を抱えるも、もう仕方ないなぁ‥と開き直った。



午前中はテレワーク。今回の年度末シーズンはとても静か。

昼からオンゴーイングへ。しずえさんのランチを展示が始まってからようやく食べられた。先週は逃してしまい無念だったのだ。里芋の唐揚げと、海老と菜の花に酢味噌を添えたやつ、とても美味しかった。りんごと白菜のサラダも。もう春だなぁ。



春佳サンとイベントの打ち合わせを始めるも、友人知人が想像よりたくさん来てくれて、お話しして楽しい時間を過ごした。なんと交換日記の冊子『しみ込んだウエハース』を、Hさんがお買い上げしてくれた。初めてお買い上げされた時、春佳サンと私は同時に「エッ…!」(エに濁音のエ) って声を上げたの、いま思い出すと笑える…笑 日記はいろんな人に面白がってもらえているようでありがたい。2人を少し知っている人だとより面白いのかな。知らない人にはどう見えるんだろうか。



朗読会の打ち合わせはほんの少しだったけど、明日なんとかやろう!

土曜日のトークイベントの流れも考えたね。こちらもドキドキ。うまく話を展開できるかな…。質問できるかな…。

息切れのままスタートして、もう展示や日記を振り返りながら話す段になっているの、早くてまだ追いつけない!置いてかれそうになりながら振り返っている。



17時過ぎに私はさっきこちらを見に来てくれたNちゃんの展示の内覧会に出発。銀座駅はとても混んでいた。地下道のいたるところにシャネルの指輪の広告が貼りめぐらされていた。太いゴールドの指輪素敵だ。地上に上がって銀座一丁目のポーラミュージアムアネックスへ。

Nちゃんがドイツに行ってから作品はインスタでしか見ていなくて、ようやく実物を見ることができてとても嬉しかった。そして全部素晴らしかった!造形がクリアで、詩情があって。目にしたこと、絵に描いたことを陶に置き換えていく手つきが素敵だ。


Nちゃんは関係者とご飯かしらと思ったら違ったので、内覧会後に銀座で、サシで、ご飯に行った。なんとリクエストでファミレスに行って笑、それが楽しかったなぁ。制作のことや生活のこと、最近見た映画、直近であった米アカデミー賞でのいろいろについてまで…たくさん話したけれどまだ話し足りなかった!昔のままの変わらぬ調子でお喋りを楽しんだけれど、Nちゃんの過ごしてきた時間とか昔のこととか自分のほうにも流れた時間なんかの何かがぶわっと途中襲ってきて(体のどこかか、大気中のどこかに!)じわっと来る瞬間があった。



家に帰ってお風呂に浸かったあとで、Fが置きプレゼントしていったホワイトデーのチョコレートを、もう深夜だったけれどコーヒーと一緒に食べた。中にクリームとゼリーが入っていてとても可愛い味がした。


日記の下書きをしたり、ウエハースの読む箇所を考えたりして、でもどれも途中のままで寝てしまった。



















最新記事

すべて表示
20240917(23)春佳 なかなか潰れない時間に包まれていた

この前は内藤礼を見た後お昼休憩の玲子ちゃんとあんみつとお雑煮(玲子ちゃんはお赤飯)というちょっと不真面目なお昼ごはんを食べて最高だった!そのあとのズーム打ち合わせも慣れないコワーキングスペース利用の挑戦だったけどうまくできたよ〜。...

 
 
 

Commenti


© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page